Tomoko Konoike / 鴻池 朋子

鴻池朋子(こうのいけ ともこ)

1960年秋田県生まれ。1985年東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業後、玩具、雑貨などのデザインに携わり、現在もその延長で、アニメーション、絵本、絵画、彫刻、映像、歌、影絵、手芸、おとぎ話など、様々なメディアで作品を発表している。場所や天候を巻き込んだ、屋外でのサイトスペシフィックな作品を各地で展開し、人間の文化の原型である狩猟採集の再考、芸術の根源的な問い直しを続けている。

<主な個展/主なグループ展>

2020 個展「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり」 アーティゾン美術館(東京)
個展 「Limestone /石灰岩」ギャラリーキドプレス(東京)

「Mythology ⇆ Story 神話から物語へ 物語から神話へ 鴻池朋子 | 村田朋泰」ギャラ リーモモプロジェクツ(東京)
「古典×現代 2020 時空を超える日本のアート」国立新美術館(東京)

2019 キュレーション「物語るテーブルランナー 鴻池朋子&手仕事する人達」ギャラリー・ヤ ル ナッティ(フィンランド)

「更級日記考 女性たちの、想像の部屋」市原湖畔美術館(千葉)
「球体のパレット タグチ・アートコレクション」北海道立帯広美術館 ; 北海道立釧路 芸術館 ; 北海道立函館美術館 ; 札幌芸術の森美術館(北海道)
「瀬戶内国際芸術祭 2019」国立療養所大島⻘松園(香川)
「表現の生態系 世界との関係をつくりかえる」アーツ前橋(群馬)
「ここの出来事」鞆の津ミュージアム(広島)

2018 個展 「Little fur anger」ギャラリーキドプレス(東京)
個展 「Tomoko Konoike: Fur Story」リーズアーツ大学(イギリス)
個展 「ハンターギャザラー」秋田県立近代美術館

「The Echoes from the Past | Tokyo | Berlin | Kerava」ケラヴァ美術館(フィンランド)
「ダイアログ | 鴻池朋子・ニンケ コスター Dialogue」ギャラリーモモプロジェクツ (東京)
「ルドン ひらかれた夢 幻想の世紀末から現代へ」ポーラ美術館(神奈川)

2017 「ユニバーサル・ネーチャー 日本の現代美術家 6 名によるカレワラ展」セゾンアート ギャラリー(東京)
「GLOBALNEWART タグチ・アートコレクションのエッセンス展」ウッドワン美術 館(広島)
「奥能登国際芸術祭 珠洲 2017」「物語るテーブルランナー in 珠洲」(石川)
「海と山のアート回廊」尾道美術館(広島)
「Japan: Spirits of Nature」ノルディスカ アクヴァレル美術館(スカールハムン、スウ ェーデン)
「THE ドラえもん展」森アーツセンターギャラリー(東京);高岡市立美術館(富 山)[2018] ;松坂屋美術館(愛知)[2018] ;大阪文化館・天保山[2019] ;新潟県立万代 島美術館[2020]
「アートのなぞなぞ 高橋コレクション展 共振するか反発するか?」静岡県立美術館

2016 個展 「根源的暴力 Vol.2 あたらしいほね」群馬県立近代美術館
個展 「根源的暴力 Vol.3 皮と針と糸と」新潟県立万代島美術館

キュレーション 「物語るテーブルランナー in タスマニア」タスマニア大学、 フランジパニ手芸店(オーストラリア)
「Nous ぬう」金沢 21 世紀美術館(石川)
「異界をひらく 百⻤夜行と現代アート」秋田県立美術館(秋田)
「Temporal Turn: Art and Speculation in Contemporary Asia」カンザス大学ス ペンサー美術館、自然史博物館(ローレンス、アメリカ)

2015 個展 「日本の自然を纏う 花・風・水・月・鳥・山・海」阪急百貨店 阪急うめだ本店 (大阪)
個展 「根源的暴力」神奈川県⺠ホールギャラリー

「高橋コレクション展 ミラー・ニューロン」東京オラペシティアートギャラリー
「ほっこり美術館」横須賀美術館(神奈川)
「⻘森 EARTH 2015 みちの奥へ」⻘森県立美術館[県立自然ふれあいセンター、六角 堂休憩所(梵珠山)]
「クレパス画名作展」大阪高島屋;姫路市立美術館(兵庫)[2016];高鍋町美術館(宮崎) [2017];東郷⻘児記念損保ジャパン日本興亜美術館(東京)[2018];奈良県立万葉美術館 [2018];呉市美術館(広島)[2019]
「画家の詩、詩人の絵 絵は詩のごとく、詩は絵のごとく」平塚市美術館(神奈川);碧南 市藤井達吉現代美術館(愛知);姫路市立美術館(兵庫);足利市立美術館(栃木);北海道 立函館美術館
「メッセージズ 高橋コレクション 草間彌生からチームラボまで」十和田市現代美術館 (⻘森)
「COSMOS/INTIME 内なる宇宙 高橋コレクション展」パリ日本文化会館(フランス)

2014 プロジェクト 「美術館ロッジ」「森吉山小屋 壁画設置作戦『森吉山小屋と雪の女王』」 森吉神社避難小屋(阿仁合、秋田)
キュレーション 「リマッピング日比谷プロジェク 2014『都市と森の境界に現れるアー ト』展」銀座・有楽町、日比谷図書文化館(東京)

「大原美術館展」秋田県立近代美術館
「六甲ミーツ・アート芸術散歩 2014」六甲山ホテル(兵庫)
「大館・北秋田芸術祭 2014『里に犬、山に熊。』」北秋田市阿仁合、森吉山(秋田)
「AN ENCHANTED FOREST おとぎ話の森」神奈川大学図書館

2013 個展 「TomokoKonoike:Earthshine」ギャラリー・ウェンディ・ノリス(サンフランシ スコ)
キュレーション 「あきたアートプロジェクト『東北を開く神話』第 2 章 第二の道具~ 指人形 大きな指人形は地を掘り、小さな指人形は山に登る。」秋田県立美術館

「ワンダフルマイアート 高橋コレクションの作家たち」河口湖美術館(山梨)
「オオハラコンテンポラリー」大原美術館(岡山)
「高橋コレクション マインドフルネス !」霧島アートの森(鹿児島);札幌芸術の森(北海道);名古屋市美術館(愛知) [2014];高知県立美術館[2016];山形美術館[2017] 「ラスト・シーン」中京大学 アートギャラリー C・スクエア(愛知)

2012 キュレーション「あきたアートプロジェクト『東北を開く神話』第1章 鴻池朋子と40 組の作家たちが謎の呪文で秋田の古層を発掘する」秋田県立美術館
プロジェクト 「美術館ロッジ」「森吉 1・2 作戦」、「作戦 3 舟、森吉山を登る。」[2013]、 「作戦 4 舟、森吉山小屋へ到着 !」[2013]森吉神社避難小屋(阿仁合、秋田)

「Art Stage Singapore 2012」マリーナベイ・サンズ・エキスポ・アンド・コンペンショ ンセンター(シンガポール)
「the collectors show CHIMERA」シンガポール美術館
「第 5 回東山魁夷記念 日経日本画大賞展」上野の森美術館(東京)
「大原美術館展 モネ、ルノワール、モディリアーニから草間彌生まで。」北海道立近代 美術館
「ジパング展 沸騰する日本の現代アート」新潟県立万代島美術館 ; 高崎市美術館(群 馬)[2013];八戶市美術館(⻘森)[2013];秋田県立近代美術館[2013]

2011 個展 「隠れマウンテン 逆登り」ミヅマアートギャラリー(東京)
個展 「獣の皮を被り 草の編み物」ギャラリーヒュンダイ(ソウル)
個展 「瞬きしている間に、随分遠くへ来てしまった。」スラント(石川)
キュレーション 「ミミオ図書館」石巻市図書館(宮城);女川町⺠野球場仮設住宅(宮城) [2012];福島県田村市船引運動場[2012];鮎川小学校仮設団地(石巻市、宮城)[2013]

「高橋コレクション日の出 オープニング展覧会『リクエストトップ 30 過去 10 年間の 歩み』」 タブロイドギャラリー(東京)
「アートで虫むし とびきりコラボ大作戦 !」秋田県立近代美術館
「ジパング展 31 人の気鋭作家が切り拓く、現代日本のアートシーン。」日本橋高島屋 8 階ホール (東京);大阪高島屋;京都高島屋
「ジャラパゴス展」三菱地所アルティアム(福岡)
「日本人のためのジャパニスム 和美差美」卸町 ART FESTA.2011(宮城)
「TARO LOVE 展 岡本太郎と 14 人の遺伝子」⻄武渋谷店(東京)
「TDW-ART『エルピスの空』展」T O K Y O D E S I G N E R S W E E K 2 0 1 1(東京)
「コビケンは生きている。高橋コレクションより」タブロイドギャラリー(東京)

2010 「Art Hong Kong 2010」(香港)
「第 回釡山ビエンナーレ Living in Evolution」釡山市立美術館(韓国)
「大原美術館創立 80 周年記念特別展 大原 BEST」大原美術館(岡山)
「物語の絵画」新潟県立万代島美術館
「TDW-ART ジャラパゴス展」TOKYO DESIGNERS WEEK 2010(東京)
「鉛筆画の世界」中京大学 アートギャラリー C・スクエア(愛知)

2009 個展 「インタートラベラー 神話と遊ぶ人」東京オペラシティアートギャラリー(東京)
個展 「インタートラベラー 12 匹の詩人」霧島アートの森美術館(鹿児島)

「宮沢賢治の贈りもの しあわせを旅する方法」三菱地所アルティアム(福岡)
「Kami:静と動 現代日本の美術」ザクセン州立美術館版画館(ドレスデン、ドイツ)
上映「Art-anime screening」スタンフォード大学(アメリカ)

2008 個展 「私の作品は他者のもの」高橋コレクション日比谷(東京)
個展 「隠れマウンテン&サ・ロッジ」ミヅマアートギャラリー(東京)
個展 「異界からの客人 六本脚オオカミと金沢の三日間」金沢 21 世紀美術館[松濤庵・ 山宇亭]、金沢市立中村記念美術館[旧中村邸・梅庵] (石川)

「2008 東南アジア視覚芸術展」首都図書館(北京)
「第 3 回広州トリエンナーレ ポスト植⺠地主義への決別」広東美術館(広州)
「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション」霧島アートの森(鹿児島);札幌芸術の森 (北海道);上野の森美術館(東京)[2009];新潟県立近代美術館[2009];秋田県立近代美 術館[2009];
米子市美術館(鳥取)[2009];愛媛県美術館[2010]
「手塚治虫の遺伝子 闇の中の光展」パルコファクトリー(東京)
上映 「VIVA Festival」国立ソフィア王妃芸術センター(マドリッド、スペイン);ケルン 日本文化会館(ドイツ)

2007 「Linien」ナソイシャー・クンストヴェレン・ヴィースバーデン(ドイツ)
「美麗新世界:当代日本視覚文化」⻑征空間(北京)、広東美術館(広州)
「Geopolitics of the Animation」アンダルシア現代美術センター(CAAC) (セビーリャ、 スペイン);ヴィーゴ現代美術館(MARCO)(スペイン)
「物語の真っ只中」川口市立アートギャラリー・アトリア(埼玉)
「3L4D 動漫美學新世紀」國立國父紀念館(台北)
「多摩川アートラインプロジェクト アートラインウィーク 2007」鵜の木駅(東京)
上映「アニメーショニズム」アップリンクファクトリー(東京)
上映「VIVA Festival」Ciclo de Música Contemporánea CIMTEC(スペイン)

2006 個展 「第 0 章 世界はいつも密やかで 素晴しく 謎めいている」大原美術館 有隣荘、 児島⻁次郎記念館(岡山)
個展 「阿知に不時着 Emergency Landing in Achi みみお絵本の版画展」工房イクコ(岡山)
個展 「惑星はしばらく雪に覆われる」ミヅマアートギャラリー(東京)
キュレーション 「A ランチ」アクシスギャラリー・アネックス(東京)

「虛擬@愛」上海当代芸術館
「Videoformes2006 第21回国際ヴィデオアート&ニューメディア祭」(クレルモン=フェラン、フランス)
「PhotoEspaña 2006 Naturaleza: Experiencia」ミュゼオ・サン・ロマン(トレド、スペイン)
「The Scarecrow」アヴェロフ美術館(メツォヴォ、ギリシャ)
「Rapt!: 20 Contemporary Artists From Japan」現代写真センターCCP(メルボルン)
「Eyes and Curiosity from Tokyo」シュロッシュ・オマニュート現代美術ギャラリー(テルアビブ、イスラエル)
上映 「VIVA Festival」Stedelijke Academie voor Beeldende Kunsten(ベルギー)、 Confluencias España(スペイン)、The Stadals Theater(オランダ)

2005 個展 「草原に不時着」ミヅマアートギャラリー(東京)
個展 「みみおに不時着」NADiff(東京)

キュレーション 「A ランチ 私は作品をメニューからチョイスする」アクシスギャラリ ー・アネックス(東京)
「MOT アニュアル 2005 愛と孤独、そして笑い」東京都現代美術館
「ストーリーテラーズ アートが紡ぐ物語」森美術館(東京)
「Psionic Distortion」プラム・ブロッサム・ギャラリー(ニューヨーク)
「Paradiso dʼAmore -Neo-Aesthetics of Animamic Age」杭州和平国際会展中心(杭州)、 中華世紀壇世界芸術館(北京)
「The Evening Traveling: Animations, Dreams and Visions from Contemporary Japan」スポルトーレ・アンサンブル 2005(ペスカーラ、イタリア)
「SKETCH IN MOTION」スケッチ・ギャラリー(ロンドン)

2004 「Officina Asia」ボローニャ近代美術館(イタリア)
「ただ私自身をどうしたらいいのか分からないだけ」マレーラ現代美術(ミラノ)

2003 キュレーション 「六感の森」アクシスギャラリー、AXIS ビル(東京)

「City_net Asia 2003」ソウル市立美術館 「地之縁」中国美術学院(杭州)

2002 個展 「外はすぐそこ」ミヅマアートギャラリー(東京)

「Kageki Metonymics」スティーブン・スタック・ギャラリー(ニューヨーク)
「アート・ビデオ・ラウンジ」アートバーゼル・マイアミビーチ、バス美術館

2001 個展 「呼吸する何千ものラフたち」アクシスギャラリー(東京)
個展 「ギ・ガ」フジカワギャラリーネクスト(大阪)
個展 「絵本『みみお』原画展」⻘山ブックセンター本店(東京)

「art connection」(バンコク)

2000 個展 「ひえびえと かがやかしく 目ざめる」ミヅマアート(ギャラリー(東京)

1999 上映 「ミミオ」アニメーション、Q-FRONT QʼS EYE ビジョン(東京)

1998 個展「SOFT II『プロトタイプ』」リビングデザインギャラリー(東京)

「Sol-Levato 5 designer from Japan」ムーディマ財団(ミラノ)
「Morphe ʼ98 海流 Beyond the Horizon」(南勢町、三重)

1997 個展「SOFT」アクシスギャラリー(東京)

「アートワーク展 未来からの要請」桐生市市⺠文化会館(群馬)

<主な活動>

2020 オンライントーク 石倉敏明(同時開催展企画:第58回ヴェネチア・ビエ ンナーレ国際美術展 日本館展示帰国展「Cosmo-Eggs | 宇宙の卵」)

2019 トーク 「再生する“語り”のエネルギー」三浦佑之、東京堂書店
トーク 「カタリココ 2019」大竹昭子、ブックギャラリーポポタム(東京)
トーク 「Animals Unlocking Art: 芸術を解き放つ動物たち」村井まや子、アテネスクール オブファインアーツ(ギリシャ)
トーク 鞆の津ミュージアム、津口在五
講演 文化庁シンポジウム「芸術資産をいかに未来に継承発展させるか」池上裕子・岩井希 久子・小松隼也・建畠晢・圀府寺司、国立新美術館(東京)

2018 パフォーマンス 「Frozen River」山川冬樹
ワークショップ 「精霊のババヌキ」ナビゲーター 大山功一
トーク (対談と講評)黑瀬陽平、ゲンロンカフェ(東京) トーク「本の中を歩く幽霊」山川冬樹、⻘山ブックセンター(東京)
講義 東京芸術大学先端芸術表現科グローバルアートプラクティス専攻(東京)/石倉敏明、秋 田公立美術大学
出演 NHK 日曜美術館「見えないものを見る オディロン・ルドンのまなざし」
連載 (挿絵)池澤夏樹[著]「ワカタケル」『日本経済新聞』(朝刊)[2018‒2019]
著作 『ハンターギャザラー』羽鳥書店

2017 パブリックアート ロッテワールド モール(ソウル)
パブリックアート 伊東豊雄建築集合住宅エントランス(シンガポール)
トーク 「ことばのポトラック Vol.14 アートの底力!」大竹昭子・堀江敏幸、サラヴァ東京 講義 秋田公立美術大学
出演 NHK 日曜美術館「利休の志を受け継ぐ 樂家 450 年茶碗の宇宙」第 15 代樂吉左衛門 受賞 第 67 回芸術選奨文部科学大臣賞(美術部門)
連載 (挿絵)「朝日歌壇」『朝日新聞』(朝刊)
連載 (エッセー)「かかとに棲む狼」共同通信[2017‒2018]

2016 パフォーマンス 「Art Complex あたらしいこえ」山川冬樹 パフォーマンス 「Art Complex 冬の遠吠え」山川冬樹 ワークショップ 「アートの初めてのおつかい」
講演 姫路市立美術館(「クレパス画名作展」)
講演 カンザス大学スペンサー美術館、タスマニア大学
著作 『どうぶつのことば─ 根源的暴力をこえて』羽鳥書店

2015 パフォーマンス 「ArtComplex2015 異界婚姻譚 同じものではいられない」山川冬樹・村 井まや子
ワークショップ 「アートはひとりひとりにある ! そんなワークショップ」司会:並木百合 トーク 「新らしき動物たち~アート神話の解体」石倉敏明・吉川耕太郎
トーク 「ツギハギ小屋のひみつ」小島ケイタニーラブ・伊藤豊・村井まや子 公開ディスカッション 「ArtComplex2015」司会:村井まや子、 参加者 神奈川大学学生・ タスマニア大学学生
講義 飯田志保子、東京芸術大学大学院先端芸術表現科グローバルアートプラクティス専攻 (東京)/福住廉、多摩美術大学(東京)/東京造形大学/女子美術大学(神奈川)
出演 NHK 日曜美術館「“光琳”は生きている」
連載 (挿絵)あさのあつこ[著]「ぼくがきみを殺すまで」『朝日新聞』(夕刊)

2014 トーク 「Lastscene」畠山直哉・かながわのぶひろ・巖谷國士、中京大学 アートギャラリ ー C・スクエア(愛知)
講演 美術館ロッジプロジェクト報告会「森吉山小屋と雪の女王」聞き手 坂本里英子、カレ ッジプラザ大講義室(秋田)
講義 「神話と地域〈東北を開く神話〉を起点に」鳥取大学/東京芸術大学大学院先端芸術表 現科グローバルアートプラクティス専攻
シンポジウム 「人間と野生の境界に出現するアート」司会:坂本里英子、矢野智司・石倉 敏明、日比谷図書文化館)
シンポジウム 「おとぎ話とアート~森をあとにして」司会:坂本里英子、村井まや子・巖谷 國士、日比谷図書文化館

2013 パブリックアート ワテラス(神田淡路町、東京)
トーク 「ミミオ図書館について」(「つくることが生きること 東日本大震災復興支援 東京 展」)3331(東京)
シンポジウム 「精霊の学校 目に見えないものと対話する方法」石倉敏明・吉川耕太郎、コ コラボラトリー(秋田)

2012 パブリックアート 港南こども中高生プラザ「プラリバ」港区児童公益施設(東京)
トーク 「人間と野性が往還する道」庄内昭男・藤原優太郎・樋田豊次郎、カレッジプラザ (秋田)
トーク 「美術館の新たな可能性を求めて 藤田嗣治のオマージュ」高階秀爾・山梨絵美子、 秋田県立美術館
トーク 「GTS アートトークカフェ」東京芸術大学(東京)
講演 「名付けようのないもの」東北芸術工科大学(山形)
出演 NHK 視点・論点「東北を開く神話」 受賞 第 5 回東山魁夷記念 日経日本画大賞

2011 講演 「女子美生 100 人の質問に答える 学生よ津波の中に立て」女子美術大学(東京)
講演 「鴻池朋子の活動から見えてくるもの」金沢美術工芸大学(石川)
シンポジウム 「がんばろう東北 ! アートのチカラをまちづくりに」秋田公立美術工芸短期 大学
シンポジウム 正木基講座「原爆を視る」東京芸術大学先端芸術表現専攻(茨城) 著作 (絵本)『焚書 World of Wonder』羽鳥書店

2010 講義 東京芸術大学彫刻科(東京)/「想像力と遊ぶ人」朝日カルチャーセンター新宿(東京)/ 「神話と遊ぶ人」文教大学(東京)
連載 (挿絵)桜庭一樹 著「伏」『週刊文春』

2009 ワークショップ 「物語の石をつかもう ! 桜島火山編」
出演 NHK 視点・論点「インタートラベラー 神話と遊ぶ人」
著作 『六森未来図』森美術館
著作 『インタートラベラー 死者と遊ぶ人』羽鳥書店
著作 『オオカミの道を捜して』「インタートラベラー 12 匹の詩人」[記録集]産経新聞社

2008 ワークショップ 「時は未来。六本木に狼を放て!『六森未来図』 プロジェクト最終章」森 美術館(東京)
講義 東京芸術大学大学院先端芸術表現専攻公開講座

2007 ワークショップ 「六本木に狼を放て ! 『六森未来図』プロジェクト」森美術館(東京) ワークショップ 「季節は秋、時は未来。六本木に狼を放て ! 『六森未来図』プロジェクト 第二弾」森美術館(東京)

2006 ワークショップ 「Chapter #0 ハイク」大原美術館
シンポジウム 「CCJP シンポジウム」司会:ドミニク・チェン、ローレンス・レッシグ、 中山信弘、吉江弘一、高野明彦
講演 「想像力は何処から来る?」CCJP
著作 『第 0 章』大原美術館

2005 ワークショップ 「物語の石を探そう」森美術館・J-WAVE(東京) 講演 武蔵野美術大学油絵学科(東京)

2004 著作 (挿絵)澁澤龍彦[作]『狐媚記』平凡社

2003 パブリックアート ミューザ川崎(神奈川)
ワークショップ 「もう一つのʻめʼ もう一つの森」アクシスギャラリー(東京) 著作 『六森手帖』:六感の森実行委員会

2001 著作 (絵本)『みみお』⻘幻舎

1997 パブリックアート 桐生市市⺠文化会館(群馬)

Tomoko Konoike

Tomoko Konoike was born in 1960 in Akita Prefecture. After graduating from the Department of Painting (Japanese Painting) at Tokyo University of the Arts, she was involved in planning and design of toys, sundries, and furniture, and these activities have carried over into the present day. Even as she employs several kinds of media—animation, illustrated books, painting, sculpture, songs, photography, handcrafts, or fairy tales̶she has participated in many interdisciplinary sessions with people in other fields, created site-specific works that incorporate descriptions of a region’s climate and terrain, and continued to address primordial questions about art.

Selected Solo Exhibitions / Selected Group Exhibitions

2020 Jam Session: Ishibashi Foundation Collection x Tomoko Konoike Tomoko Konoike FLIP, Artizon Museum, Ishibashi Foundation, Tokyo
Tomoko Konoike: Limestone, Gallery Kido Press, Tokyo

Mythology ⇆ Story: from Mythology to Story / from Story to Mythology Tomoko Konoike, Tomoyasu Murata, Gallery MoMo Projects, Tokyo
Timeless Conversations 2020: Voices from Japanese Art of the Past and Present, The National Art Center, Tokyo

2019 Captured in a table runner in Järvenpää, Galleria Järnätti, ärvenpää-talo, Finland, Curation

Women Imagining Rooms: About the Diary of Lady Sarashina, Ichihara Lakeside Museum, Chiba
Globe as a Palette: Contemporary Art from The Taguchi Art Collection, Hokkaido Obihiro Museum of Art; Kushiro Art Museum; Hakodate Museum of Art; Sapporo Art Museum, Hokkaido
Setouchi Triennale 2019, National Sanatorium Oshima Seisho-en, Kagawa
The Ecology of Expression Remaking Our Relations with the World, Arts Maebashi, Gunma Koko No Dekigoto, Tomonotsu Museum, Hiroshima

2018 Tomoko Konoike: Little fur anger, Gallery Kido Press, Tokyo
Tomoko Konoike: Fur Story, The Blenheim Walk Gallery, Leeds Art University, U.K. Hunter Gatherer: Tomoko Konoike, Akita Museum of Modern Art, Akita

AJAN KAIKUJA Tokio I Berliini I Kerava (Echoes from the Past | Tokio | Berliini | Kerava), Kareva Art Museum, Finland
Tomoko Konoike + Nynke Koster “Dialogue”, Gallery MoMo Projects, Tokyo
Redon and His World: Beyond Imagination, Pola Museum of Art, Kanagawa

2017 The Universal Nature: Rediscovery of Kalevala by 6 Contemporary Japanese Artists, Sezon Art Gallery, Tokyo
Global New Art: The Essence of the Taguchi Art Collection, Woodone Museum of Art, Hiroshima
Suzu 2017: Oku-Noto Triennale, Ishikawa
Storytelling Table Runner in Suzu, Ishikawa
A Corridor of Art through the Mountains and Seas, Onomichi City Art Museum, Hiroshima
Japan: Spirits of Nature, Nordiska Akvarellmuseet [Nordic Watercolour Museum], Skärhamn, Sweden
THE Doraemon Exhibition, Mori Arts Center Gallery, Tokyo; Takaoka City Museum of Art, Toyama[2018], Matsuzakaya Art Museum, Aichi [2018], Osaka Cultural Center at Tempozan, Osaka[2019], The Niigata Bandaijima Art Museum [2020]
The Riddle of Art: Takahashi Collection Resonance or Repellence?, Shizuoka prefectural Museum of Art

2016 Tomoko Konoike “A New Species of Bone,” Primordial Violence Vol.2, The Museum of Modern Art Gunma
Tomoko Konoike “Skin, Needle, Thread,” Primordial Violence Vol.3, The Niigata Bandaijima Art Museum
Storytelling Table Runner in Tasmania, University of Tasmania / Frangipani Fabrics, Australia, Curation

Nous: sewing and living, 21st Century Museum of Contemporary Art, Ishikawa Exposing Ikai ̶ The Different World: Visitors in Past and Contemporary Art, Akita Museum of Art
Temporal Turn: Art and Speculation in Contemporary Asia, Spencer Museum of Art, U.S.A.

2015 Tomoko Konoike: Dressed in the Nature of Japan, Hankyu Department Store, Umeda, Osaka Tomoko Konoike: Primordial Violence, Kanagawa prefectural Gallery, Kanagawa

Takahashi Collection: Mirror Neuron, Tokyo Opera City Art Gallery
Hokkori Museum, Yokosuka Museum of Art, Kanagawa
Aomori Earth 2015: To the Heart of the Unknown Trail, Aomori Museum of Art, Mt.Bonju
Cray-Pas Art, Takashimaya Osaka; Himeji Museum of Art, Hyogo [2016]; Takanabe Museum of Art, Miyazaki [2017]; Seiji Togo Memorial Sompo Japan Nipponkoa Museum of Art, Tokyo [2018]; Nara Prefecture Complex of Manʼyo Culture[2018]; Kure Municipal Museum of Art, Hiroshima [2019]
Poetry of the painter, Painting of the poet, The Hiratsuka Museum of Art, Kanagawa; Hekinan City Tatsukichi Fujii Museum of Contemporary Art, Aichi; Himeji City Museum of Art, Hyogo; Ashikaga Museum of Art, Tochigi; Hakodate Museum of Art, Hokkaido
Messages: Takahashi Collection, Towada Art Center, Aomori
Cosmos / Intime: La collection Takahashi, Maison de la culture du Japon a Paris, France

2014 Lodge The Art Museum Projects: Mt. Moriyoshiʼs Mountain Hut, a strategic plan to install the mural “Mt. Moriyoshiʼs Mountain Hut and the Snow Queen”, Mt.Moriyoshi, Akita
Remapping Hibiya Project: Art in the Interstices between Bity and Forest, Hibiya Library & Museum, Tokyo, Curation

Masterpieces from Ohara Museum of Art, Akita Museum of Modern Art
Rokko Meets Art 2014, Rokkosan Hotel, Hyogo
Odate & Kitaakita Festival of the Arts 2014, Kitaakita City, Mt. Moriyoshi, Akita
An Enchanted Forest, The Kanagawa University Library

2013 Tomoko Konoike: Earthshine, Gallery Wendi Norris, San Francisco, U.S.A.
Akita Art Project “Myths Open Tohoku,” Chapter 2: The Second Tool ̶ a Hand Puppet, The Akita Museum of Art, Curation

Wonderful My Art, Kawaguchiko Museum of Art, Yamanashi
Ohara Contemporary, Ohara Museum of Art, Okayama
Takahashi Collection: Mindfullness!, Kirishima Open-Air Museum, Kagoshima; Sapporo Art Park, Hokkaido; Nagoya City Art Museum, Aichi [2014]; The Museum of Art, Kochi [2016], Yamagata Art Museum [2017]
Last Scene, Chukyo University Art Gallery C Square, Aichi

2012 Akita Art Project “Myths Open Tohoku,” Chapter 1, Digging into Akitaʼs Layers of History Under the Mysterious Spell of Tomoko Konoike and 40 Artists, The Akita Museum of Art, Curation
Lodge The Art Museum Projects “Operation 1, 2” [2012], “Operation 3: The Ship, Climbing Mt. Moriyoshi” [2013], “Operation 4: The Ship, Arriving at Mt. Moriyoshiʼs Mountain Hut” [2013], Mt. Moriyoshi, Akita

Art Stage Singapore 2012, Marina Bay Sands Exhibition and Convention Center, Singapore The Collectors Show: Chimera, Singapore Art Museum
The 5th Higashiyama Kaii Memorial Nikkei Nihonga Award, The Ueno Royal Museum, Tokyo
Masterpieces from the Ohara Museum of Art, Hokkaido Museum of Modern Art
Zipangu: The Surge of Japanese Contemporary Art, The Niigata Bandaijima Art Museum; Takasaki Museum of Art, Gunma [2013]; Hachinohe Museum of Art, Aomori [2013]; Akita Museum of Modern Art [2013]

2011 Konoike Tomoko: Hidden Mountain Reverse, Mizuma Art Gallery, Tokyo
Konoike Tomoko: Donning Animal Skins and Braided Grass, Gallery Hyundai, Korea Tomoko Konoike: In the blink of an eye, I have come this far, Slant, Ishikawa
The Mimio Library, Ishinomaki City Library, Miyagi; Temporary Housing on the Onagawa Town; Baseball Field, Miyagi [2012]; Tamura City Funehiki Athletic Field, Fukushima Prefecture [2012]; Temporary Housing at the Ayukawa Elementary School, Miyagi [2013], Curation

The Most Requested Top 30: 10 Years of Takahashi Collection, Tabloid Gallery, Tokyo Insects in Art, Akita Museum of Modern Art
Zipangu-31 Spirited Artists Cutting Through New Territories of Japanese Contemporary Art, Takashimaya Nihonbashi, Tokyo; Osaka; Kyoto Jalapagos, Mitsubishi-Jisho Artium, Fukuoka
Wabisabi, Oroshimachi Art Festa 2011, Noh-BOX, Miyagi
Taro Love, Seibu Shibuya, Tokyo
TDW-ART “Elpis-Sky of Hope”, Tokyo Designers Week 2011, Tokyo Kobiken: from the Takahashi Collection, Tabloid Gallery, Tokyo

2010 Art HK 2010 (Art Hong Kong), Hong Kong Convention and Exhibition Center, China
Busan Biennale 2010 Living in Evolution, Busan Museum of Art, Korea
Ohara Best: Ohara Museum of Art 80th Creation Anniversary Memorial Exhibition, Ohara Museum of Art, Okayama
Narrative Paintings, The Niigata Bandaijima Art Museum
TDW-ART “Jalapagos”, Tokyo Designers Week 2010
The World of Pencil Drawing, Chukyo University, Art Gallery C Square, Aichi

2009 Konoike Tomoko: Inter-Traveller, Tokyo Opera City Art Gallery
Konoike Tomoko: Inter-Traveller Twelve Wolf Poets, Kirishima Open-Air Museum, Kagoshima

Souvenirs from Kenji Miyazawa, Mitsubishi-Jisho Artium, Fukuoka
Kami. Silence-Action, Japanese Contemporary Art on Paper, Staatliche Kunstsammlungen Dresden, Kupferstich-Kabinett, Germany
Art-anime screening, Stanford University, U.S.A., Screening

2008 Tomoko Konoike: Mine is Yours, Takahashi Collection Hibiya, Tokyo
Tomoko Konoike: Hidden Mountain & the Lodge, Mizuma Art Gallery, Tokyo
Tomoko Konoike: The visitor from the alien world: Three days with a six-legged wolf in Kanazawa, Ishikawa(21st Century Museum of Contemporary Art)

Vision of East Asian 2008, Art Exhibition Hall, Gehua Plaza, Beijing, China
The 3rd Guangzhou Triennale: Farewell to Post-Colonialism, Guangdong Museum of Art, China
Neoteny Japan: Contemporary Artists After 1990ʼs ̶ From Takahashi Collection, Kirishima Open Air Museum, Kagoshima; Sapporo Artpark, Hokkaido; The Ueno Royal Museum, Tokyo [2009]; The Niigata Bandaijima Art Museum [2009]; Akita Museum of Modern Art [2009]; Yonago City Museum of Art, Shimane [2009]; Ehime Prefectural Museum of Art [2010]
Tezuka Gene: Light In the Darkness, PARCO Factory, Tokyo
VIVA Festival, Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofia, Madrid, Spain; Japanisches Kulturinstitut Köln, Germany, Screening

2007 Linien, Nassauischer Kunstverein Wiesbaden, Germany
Beautiful New World: Contemporary Visual Culture from Japan, Long March Project, Beijing, China; Guangdong Museum of Art, China
The Geopolitics of the Animation, The Centro Andaluz de Arte Contemporáneo (CAAC), Sevilla, Spain; Museo de Arte Contemporanea de Vigo (MARCO), Spain
Right in the middle of the story: 3 storytellers in art, Kawaguchi Art Gallery ATLIA, Saitama
3rd Life 4th Dimention, National Dr. Sun Yat-Sen Memorial Hall, Taipei, Taiwan
Tamagawa Art Line Project, Art Line Week, Unoki station, Tokyo
Animationism, Uplink Factory, Tokyo, Screening
VIVA Festival, Ciclo de Música Contemporánea: CIMTEC Sevilla Transit, Spein, Screening

2006 Tomoko Konoike: Chapter #0 ̶ A world of never-ending wonder, secret and mystery, Ohara Museum of Art Yurinso, Kojima Torajiro Memorial Hall, Okayama
Tomoko Konoike: Emergency Landing in Achi, Koubou IKUKO, Okayama
Tomoko Konoike: The planet is covered by silvery sleep, Mizuma Art Gallery, Tokyo
A Lunch “an art exhibition with a menu” , AXIS Gallery Annex, Tokyo, Curation

Fiction@Love, Musuem of Contemporary Art Shanghai (MoCA Shanghai), China
Videoformes 2006 21ème Manifestation internationale dʼart vidéo et nouveaux médias, Clermont Ferrand, France
PhotoEspaña 2006 Naturaleza: Experiencia, Museo San Roman, Toledo, Spain
The Scarecrow, Averoff Museum, Metsovo, Greece
Rapt!: 20 Contemporary Artists From Japan, CCP, Melbourne, Australia
Eyes and Curiosity from Tokyo, Chelouche Gallery, Tel Aviv, Israel
VIVA Festival, Stedelijke Academie voor Beeldende Kunsten Antwerpen, Kingdom of Belgium; Confluencias España, Spain; The Stadals Theater, Netherlands, Screening

2005 Emergency Landing in the Meadow, Mizuma Art Gallery, Tokyo
Emergency Landing in Mimio, NADiff, Tokyo
A Lunch: An art exhibition with a menu, AXIS Gallery Annex, Tokyo, Curation

MOT Annual 2005: Life Actually, Museum of Contemporary Art Tokyo
The World is a Stage: Stories Behind Pictures, Mori Art Museum, Tokyo
Psionic Distortion, Plum Blossoms Gallery, New York, U.S.A.
Paradiso dʼAmore -Neo-Aesthetics of Animamic Age, Hangzhou Peace International Exhibition and Conference Center, Hangzhou; Beijing World Art Museum, China
Spoltore Ensemble 2005 “The Evening Traveling: Animations, Dreams and Visions from Contemporary Japan”, Pescare, Italy
Sketch in Motion, Sketch Gallery, London, U.K.

2004 Officina Asia, Galleria dʼArte Moderna, Bologna, Italy
I just donʼt know what to do with myself, Marella dʼArte Contemporanea, Milan, Italy

2003 Deep Forest Beyond Five Senses, AXIS Gallery, AXIS building, Tokyo, Curation

City_net Asia 2003, Seoul Museum of Art, Korea
Edges of the Earth, China Academy of Art, Hangzhou, China

2002 Tomoko Konoike: Outside Over There, Mizuma Art Gallery, Tokyo

Kageki Metonymics: Subversions and Transformations from the Japanese Fringe, Stefan Stux Gallery, New York, U.S.A.
Art Video Lounge, Art Basel Miami Beach, Bass Museum of Art, U.S.A.

2001 Thousands of Rough Sketches, Breathing, AXIS Gallery, Tokyo Tomoko Konoike: GIGA, Fujikawa Gallery / Next, Osaka
Tomoko Konoike "mimio" exhibition, Aoyama Book Center, Tokyo

art connection, Bangkok, Thailand

2000 Tomoko Konoike: Awakening from the Cold Glitter, Mizuma Art Gallery, Tokyo

1999 mimio, animation on the Q-Front screen, Tokyo, Screening

1998 Tomoko Konoike solo exhibition SOFT II Prototype, Living Design Gallery, Tokyo

Sol-Levato 5 designer dal Giappone, Fondazione Mudima Gallery, Milan, Italy
Morpheʼ98 Beyond the Horizon, Nanseicho, Mie, Japan

1997 Tomoko Konoikeʼs SOFT, AXIS Gallery, Tokyo

Artwork: Message from the Future, Kiryu City Performing Arts Center, Gunma

Selected Activities

2020 Online talk with Toshiaki Ishikura (Exhibition in Japan of the Japan Pavilion at the 58th International Art Exhibition̶La Biennale di Venezia “Cosmo-Eggs”)

Public talk with Toshiaki Ishikura (Exhibition in Japan of the Japan Pavilion at the 58th International Art Exhibition̶La Biennale di Venezia “Cosmo-Eggs”)

2019 Public talk with Sukeyuki Miura, “The Energy of Storytelling Reborn,” Books Tokyodo
Public talk with Akiko Otake, “Katarikoko 2019,” Books & Gallery Popotame, Tokyo
Public talk with Mayako Murai, “Animals Unlocking Art: A Conversation on Contemporary Art and Fairy Tales,” Athens School of Fine Arts (ASFALibrary), Greece
Public talk with Akigo Tsuguchi
Symposium with Yuko Ikegami, Kikuko Iwai, Junya Komatsu, Akira Tatehata, Tsukasa Kodera, Agency for Cultural Affairs, Tokyo

2018 Performance Frozen River, with Fuyuki Yamakawa
Workshop The spiritʼs old maid, with Koichi Oyama

Public talk with Yohei Kurose, Genron Café, Tokyo
Public talk with Fuyuki Yamakawa, “Ghost walking in the book”, Aoyama Book Center, Tokyo
Lecture Tokyo University of the Arts, Department of Inter-media Art; Akita University of Art (Toshiaki Ishikuraʼs Class)
Appear NHK, “Nichiyo Bijutsukan (Sunday Museum)”
Serialized Natsuki Ikezawa “Watakakeru” to illustrate, The Nikkei daily publication, 2018‒2019
Publication Hunter Gatherer, Hatori Press

2017 Public Art Project Lotte World Mall, Seoul, Korea
Public Art Project Toyoo Ito design Apartment complex entrance, Singapore

Public talk with Akiko Otake, Toshiyuki Horie, “Kotoba No Potluck Vol.14,” Saravah Tokyo
Lecture Akita University of Art
Appear NHK, “Nichiyo Bijutsukan (Sunday Museum)”
Award The 67th Art Encouragement Prize by the Japanese Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
Serialized “waka circle of Asahi” to illustrate, The Asahi Shimbun daily publication
Serialized Tomoko Konoike “Wolf on the heel” , Kyodo News, 2017‒2018

2016 Performance New voice̶Art Complex, with Fuyuki Yamakawa
Performance Winter howl̶Art Complex, with Fuyuki Yamakawa
Workshop First mission of Art

Lecture Himeji City Museum of Art (Cray-pas Art) Lecture Spencer Museum of Art; University of Tasmania
Publication The Language of Animals: Beyond Primordial Violence, Hatori Press

2015 Performance Tales of Marriage to the Other World: You will never be the Same ̶ Art Complex 2015, with Fuyuki Yamakawa, Mayako Murai
Workshop Such Workshop “Art is in each person” , with Yuri Namiki

Public talk with Toshiaki Ishikura, Kotaro yoshikawa, “New animals”
Public talk with Kojima keitaney-love, Yutaka Ito, Mayako Murai, “Secret of Tsugihagi Hut”
Discussion with Mayako Murai, Kanagawa University students, University of Tasmania students
Lecture Tokyo University of the Arts, Department of Inter- media Art (Shihoko Iidaʼs Class); Tama Art University (Ren Fukuzumiʼs Class); Tokyo Zokei University; Joshibi University of Art and Design
Appear NHK, “Nichiyo Bijutsukan (Sunday Museum)”
Serialized: Atsuko Asano “Boku ga Kimi wo Korosumade” to illustrate, The Asahi Shimbun evening edition

2014 Public talk with Naoya Hatakeyama, Nobuhiro Kanagawa, Kunio iwaya, Chukyo University, Gallery C Square, Aichi
Public talk with Rieko Sakamoto, “Lodge The Art Museum,” College Plaza Akita
Lecture Tottori University Art Center; Tokyo University of Arts, Department of Inter-media Art
Symposium with Rieko Sakamoto (moderator), Yano Satoji, Toshiaki Ishikura, “Art emerging at the border between human beings and the wild,” Hibiya Library & Museum
Symposium with Rieko Sakamoto (moderator), Kunio Iwaya, Mayako Murai, “Nursery- tale and Art,” Hibiya Library & Museum

2013 Public Art Project WATERRAS, Tokyo

Public talk “The Mimio Library,” 3331 Arts Chiyoda, Tokyo Symposium with Toshiaki Ishikura, Kotaro Yoshikawa, “School for the Spirits: How to talk with invisible beings,” Cocolaboratory, Akita

2012 Public Art Projec t Sunport Konan Minato-ku Public Child Facility, Tokyo

Public talk with Toyojiro Hida (moderator) , Akio Shonai, Yutaro Fujiwara, “A Road on which Human Beings and the Wild Travel,” College Plaza, Akita
Public talk with Shuji Takashina, Emiko Yamanashi, Akita Museum of Art
Public talk Tokyo University of the Arts, GTS Art Talk Café
Lecture Tohoku University of Art and Design, “Things which cannot be named”
Appear NHK, “Shiten Ronten (The Viewpoint of Issues)”
Awards The 5th Kaii Higashiyama Commemorative Nikkei Nihonga Grand Prize

2011 Lecture Joshibi University of Art and Design, Organized by Joshibi Insei Project (JIP); Kanazawa College of Art
Symposium “Ganbaro Tohoku! Art as a driving force in city development,” Akita Municipal Junior College of Arts and Crafts
Symposium Tokyo University of the Arts, Inter Media Art course (Motoi Masakiʼs course), “Looking at the Atomic Bomb”
Publication Book Burning ̶ World of Wonder, Hatori Press

2010 Lecture Tokyo University of the Arts, The Department of Sculpture; Asahi Culture Center (Shinjuku), “Playing with Imagination”; Bunkyo University, “Playing with Myths”
Serialized Kazuki Sakuraba “Fuse” to illustrate, Shukan Bunshun

2009 Workshop Letʼs grasp for a imaginationʼs stone

Appear NHK, “Shiten Ronten (The Viewpoint of Issues)”
Publication Roppongi / Mori Future Map Project, Mori Art Museum
Publication Inter Traveller: People Playing with the Dead, Hatori Press
Publication On the Trail of the Wolves, The Sankei Shimbun

2008 Release the wolves in Roppongi “A vision of the future for Tokyo” The Final Chapter, Mori Art Museum, Tokyo
Lecture Tokyo University of the Arts, Inter-media Art

2007 Workshop Release the wolves in Roppongi “A vision of the future for Tokyo” The First Chapter, The Second Chapter, Mori Art Museum, Tokyo

2006 Workshop Chapter #0

Symposium with Dominick Chen (moderator), Lawrence Lessig, Nobuhiro Nakayama, Koichi Yoshie, Akihiko Takano, Creative Commons Japan, Tokyo
Lecture Tomoko Konoike “Where does imagination come from?” Creative Commons Japan, Tokyo
Publication Chapter #0, Ohara Museum of Art

2005 Workshop Letʼs look for a storyʼs stone, Mori Art Museum / J-WAVE, Tokyo ─
Lecture Musashino Art University, Oil Painting course

2004 Publication Tatsuhiko Shibusawa “Kobiki” to illustrate, Heibonsha

2003 Public Art Project MUZA Kawasaki, Kanagawa
Workshop One more ʻeye,ʼ One more forest

Publication Rokumori Techo, The Executive Committee of the “Deep Forest Beyond Five Senses”

2001 Publication Mimio, Seigensha Art Publishing

1997 Public Art Project Kiryu City Performing Arts Center, Gunma